ヘリコニア・ロストラータ
【科名:オウムバナ科オウムバナ属】【学名:Heliconia rostrata】 【原産地:熱帯アメリカ】 【分類:常緑多年性の熱帯植物】【草丈:3m】【花の直径:5〜6cm】【花の色:黄色】 【温室の花】 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
撮影:2007年12月5日
夢の島熱帯植物館 ロブスターの鋏のような 朱色の苞(ほう)です(^_^)v その中から小さな花を 咲かせています。 |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
撮影:2007年12月5日
夢の島熱帯植物館 ギリシャ神話の女神ムーサの 住む山、Helicon(ヘリコン)の 名前にちなみます。 以前は「バショウ科」に 分類されていましたが、 この植物のために、 新しい科が作られました。 |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
撮影:2007年12月5日 夢の島熱帯植物館 |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||