クチナシ(梔子)
【科名:アカネ科クチナシ属】【学名:Gardenia jasminoides】 【別名:センプク】【原産地:日本、中国、台湾、インドシナ】 【分類:常緑低木】【樹高:1.5〜3m】【花の直径:6〜8cm】 【薬用:生薬の山梔子(サンシシ)】 【染料:実はタクアンやきんとんの色つけに】 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
撮影:2007年6月12日
初夏に良い香りの花が咲きます。 |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
撮影:2006年10月14日 もっと濃いオレンジ色になります。 完熟しても割れて開くことがないので (口なし)クチナシと 名前がついたそうです。 実が実るのは一重の花だけ。 |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
撮影:2006年7月5日 八重のクチナシは ちょっと遅めの開花。 八重のクチナシは実をつけません。 |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||