ネコノヒゲ(猫の髭)
【科名:シソ科オルトシフォン属】【学名:Orthosiphon aristatus】 【別名:キャットウィスカー(Cat Whiskers) 】 【原産地:インド、マレーシア】 【分類:宿根草、多年草】【草丈:40〜60cm】【花の色:白、ピンク】 【分布:関東〜沖縄】【薬用:利尿材や血圧降下剤になる薬用植物】 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
![]() |
撮影:2007年8月3日
長くのびた4本のオシベが特徴。 マレー語でネコのヒゲをクミスクチンと 呼ばれています。 利尿材や血圧降下剤になる薬用植物です。 |
||||||||||||||
![]() |
撮影:2007年8月3日 |
||||||||||||||
![]() |
撮影:2007年8月3日 |
||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||