セイヨウジュウニヒトエ(西洋十二単)
【科名:シソ科キランソウ(アジュガ)属】【学名:Ajuga reptans L.】 【別名:アジュガ、セイヨウキランソウ、アジュガ・レプタンス】 【原産地:北ヨーロッパ】【帰化植物】 【分類:多年草】【草丈:10〜25cm】【分布:道路脇や空き地など】 【似ている花:カキドオシ、ジュウニヒトエ】 【花言葉:強い友情】 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
撮影:2007年4月27日
撮影場所:西葛西道路脇 アジュガはギリシャ語の 「対にならない」が語源。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
ジュウニヒトエ(十二単)の園芸種でヨーロッパからの帰化植物です。 名前の由来は花が段々になっているからではなく一つの花のシルエットが 十二単を着ている姿に似てるのでこの名前になったそうです(^_^)v |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||