ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
【科名:ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属】【学名:Phytolacca americana】 【英名:Double tawny day-lily】 【原産地:北アメリカ】【帰化植物:明治の始め】 【分類:多年草】【樹高:】【草丈:1〜1.5m】【分布:野や空き地などに野生化】 【薬用:(根)抗炎症効果、抗利尿と鎮痛など】 【有毒:根は薬になりますが毒性もあります】 【染料:赤い実から染料がとれる】 【似ている花:ジュズサンゴ】 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
撮影:2007年8月19日
熟した実をつぶすと赤い汁が出ます。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
撮影:2007年8月19日 | ||||||||||||||||
![]() |
撮影:2007年8月19日 | |||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||